あのきれいな花を咲かす豆の名前がわかった!!
北海道十勝で知り合った農家の奥さんに送っていただいた大きな豆。
初めて栽培する豆でその大きさとなんといっても種の姿からは想像できない鮮やかな朱色の花を節ごとに房状に咲かす。
名前を思い出せないでいたが、今もその鮮やかな花を次々と咲かせており気になってその名前をいろいろと調べてみた。
やっとのことで探り当てたこの豆の名前は高級菜豆とされる「紫花豆」であった。
もともとは長野県が本場のようで、それが北海道に移植され産地として広がったようだ。
ビタミンB1、ビタミンB2、カルシウム、マグネシウム、鉄分、食物繊維が他の野菜に比べダントツ多く含む豆であるらしい。
ただ花豆は標高が800m以上ないと実がつかないといわれているらしく、当地での栽培がどうなるのか興味津津だ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント