ようやく「マガモ(青クビ)」が飛来してき出したようだ!!
毎年のように秋の深まりを迎えるとわが里には「マガモ(青クビ)」が北の国より飛来してくる。
先週中ごろの夜明け前の川辺の圃場に佇んでいると、「ヒュヒュヒュツ]と鋭い羽音を耳にした。
そしておとといの夕がたは、川面で「グア、グアー」と彼らの鳴き声を遠目に聞いた。
まだその姿を確認できてはいないが、先発隊のマガモが今年も飛来してきたようで、早くその姿に出会いたいものだと楽しみにしている。
昨年は9月28日、一昨年は10月4日にマガモの初見をしているので、それからすると今年は幾分遅れており、今年は昨年以上の暖冬の兆しなのかもと思っている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント